禁欲2週間目の感想【2024/01/15】

 

 

新年が明けてから人生を変えると意気込んで禁欲し、現在2週間と1日が経過しました。

禁欲の目的は、別に僧侶やお坊さんの類になりたい訳ではなく、人生の充実度を上げたいなという理由です。

 

結論から言うと、

最初の1週間は禁欲してる感じ(ムラムラ、やる気、行動力)があったが、最近その状態に悪い意味で慣れた。

 

悪い意味で慣れたというのは、なんか禁欲前のデフォルトの感情値に、戻った感じです。

わかりやすく言うと、昔の毎日だらだら酒飲んで〇コってるどうしようもない時の日常的な感じが、禁欲している今に戻ってきた感じ。

 

これはおそらく生活の質のホメオスタシス(恒常性)が引きあがってしまったせいです。

良い習慣が当たり前になっちゃって特別感が薄れてしまった。

 

でも、効果は実感しているので、禁欲のメリット(主観)を書いておくと…

 

・腕立て伏せが連続20回から30回になった(限界が引きあがり我慢強くなった?)

・疲れにくい

・かなり睡眠の質が良くなった

・嫌なことを少しできるようになった(辛い仕事、冷水シャワー等)

精神面 

・ポジティブ思考

・自己効力感の向上

・人生の充実感向上(現実は変わってないが…)

・小さい幸せを発見する能力が上がった(気のせいか?)

???

・運が良くなったような???

 

主観と言っても、実際に脳機能が向上する行動をしているので、他人を観察してテストしている訳ではないですが、やはり実感としてありますね。

ドーパミンデトックスやテストステロン上昇で、結構 日々の満足度…前向きに現実に目を向けて取り組んでる感覚が出てきて、善い。

 

スマホのポルノやSNSで味わう架空かつ虚無の達成感ではなく、毎日積み重ねるべきタスクをやっているという充実感。

 

この天然のドーパミンこそ、現代の人間には必要なものだったんだなと、気づきました。

 

ただ自分、一生禁欲し続ける生活…特にオ〇禁のモテ効果とか一切期待してないので、異性の〇〇〇〇とか今後死んでも見れないだろうなと思うと、ヘヘッて一人で笑うしかないですね。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。